基幹センターひろせ
0854-32-9110
0854-32-3310
サブセンターやすぎ
0854-27-7100
サブセンターはくた
0854-37-1540
地域包括支援センターとは
各センターのご紹介
事業計画・報告/各種調査報告書
認知症施策総合推進事業
地域ケア会議(地域ケア推進会議・校区別・自立支援型CM会議)
介護予防(こけないからだ体操)
講演会・研修会
包括ニュースレター
お問い合わせ
リンク
プライバシーポリシー
開所日 : 月~金 8:30~17:15
土・日・祝祭日、年末年始は電話で受付
※時間外も電話相談で対応(担当携帯に転送)
地域包括支援センターとは
各センターのご紹介
事業計画・報告/各種調査報告書
認知症施策総合推進事業
トップ
認知症施策総合推進事業
トップ
認知症地域支援推進員の活動、認知症初期集中支援チーム、
認知症サポーター養成講座、出前講座、各種講演会のご案内やご報告を掲載致します。
認知症家族のつどい・オレンジカフェ・のんびり会(本人交流会)
認知症家族のつどい、オレンジカフェ、本人交流会のご案内を掲載しております。
詳しくは以下のPDFファイルをご覧ください。
令和5年度「認知症家族のつどい」
(pdf 形式 / 204KB)
令和5年度「のんびり会(本人交流会)」
(pdf 形式 / 203KB)
令和5年度「オレンジカフェ」
(pdf 形式 / 221KB)
認知症講演会・研修会、その他の活動
令和2年度「認知症研修会」
令和2年度「パートナー養成研修」
若年認知症実態調査報告書
認知症本人交流会~山陰どまんなかプロジェクト~開催しました。
令和元年度 認知症講演会